潮来あやめまつりに行ってきました。
今日は家族3人で、あやめまつりを
行っている潮来市に出かけました。
はじめに向かったのが
道の駅いたこです。
とにかく大規模な、道の駅でした。
中央のこのスペースには屋台が
五軒ほどあり館内にも食堂がありました。
なんとこんな所に足湯の案内看板が!
200円だそうです。写真を撮りたかったが
満席で入れませんでした。
ラウンドゴルフの看板も!
もう、何でもありです。
他に何かないか探していると。
みつけました!
ココは期待を裏切りません!
これは道の駅とは言えません、
小規模ながらゲームコーナーや植物園かと
小さなレジャースポットです!
潮来の名物のアイスです。
結局買ったのはこのおじぎそうでした。
潮来観光に来たはずなのに道の駅で
かなりの時間を費やしてしまいました!
急いで市内に向かいました。
潮来ふるさと館
あやめ公園に行かずに
あえてここを選びました。理由は
マニアックな場所が、せいパパは
大好物だからです。
期待どおり
こんな看板がありました。
こちらは無料です。
ザリガニ池は縦長のこんな場所です。
さっそく釣り始めました。
30分ほどでこのくらい釣れました!
見えずらいですね!11匹です。
一匹出してみました。
リアルですね。
ふるさと館の裏は
浅間下あやめ園になっています。
静かで良い所でした。
水郷まちかどギャラリー
マニアックです。本当に小さい美術館でした。
ここで息子がいきなり電車に乗りたいと
言い出しました・・・・!
次に温存していた
本命 前川あやめ園 に行く予定でしたが
急遽、潮来駅へ!
せいパパと息子が電車に乗り
妻が車に乗って
お互い千葉県の佐原駅に
向かいました!
車内からの写真です、たぶん利根川です。
広すぎて写真では、何だかわかりません!
佐原駅に着きました。
妻はすでに着いていました。
メールで裏口に居ると入ったので
歩いて移動していると
電車のパンタグラフが目の前に!
さて、潮来に出かける予定が
今はこんな所で・・・何しよう?
地元のショッピングセンター
SAWARA CITYに行きました。
あてもなくショッピングへ!
マックで昼食。
帰りに外の通路にこの子が
落ちていました、さっそく妻の携帯の
ストラップ代りに早変わり。
佐原を後にして
潮来に舞い戻りました。
いろいろ、ありましたが
昔来た時には水色の橋が
茶色に塗り変わっていて公園自体が
シックなイメージに変わっていました。
あやめも沢山咲いていて柳が風に揺れ
夕方のここちいい風が情緒を誘いました。
しかし、ここにも
物凄い物が!
近づいてみると 橋 幸夫 の
ヒット曲のジュークボックスが!
今かかっている曲は メキシカン・ロック
公園の風情をぶち壊すような
ミスマッチ感がたまりません!
潮来、最高です!
帰りによくわからない公園に
みなさんも、こんな 潮来 に
ぜひ、立ち寄ってください。
まだまだ、面白いスポットが
あるかもしれませんよ!
| 固定リンク
「潮来市」カテゴリの記事
- 長勝寺(2008.06.02)
- 潮来あやめまつりに行ってきました。(2007.06.06)
- かすみの郷公園(2008.08.27)
- 潮来祇園祭(2008.08.04)
- 潮来あやめの碑(2008.06.01)
コメント
いやあ充実の記事ですね。楽しさが伝わってきます。
個人的には、ザリガニ釣りにビックリ!ザリガニのアップも久しぶりに見ましたよ(^^)私も釣りたくなってきました。
投稿: グリーンヒル | 2007年6月 7日 (木) 12時58分
私も、潮来のあやめまつりに行きましたが、生涯初めてですが、なかなかのポイントでした。
途中の道の駅いたこも寄り、潮来ジェラート食べましたが、素朴な味でまいうーでした。
また、足湯があったのには驚きでしたね。
潮来周辺をだいぶ周ったようで、お疲れ様でした。
投稿: たかさん | 2007年6月 7日 (木) 19時53分
グリーンヒルさんへ
潮来最高でした。
ザリガニ釣りを楽しんだのも予定外でした!童心に戻りました。記事には書いてないのですが、帰りにとんぼ公園なるものを発見したので今後行ってみたいです。
投稿: せいパパ | 2007年6月 7日 (木) 20時42分
たかさんへ
久し振りに潮来のあやめを見に行きました。佐原まで出かけたのには疲れました!
道の駅いたこは楽しかったです。茨城の道の駅ではインパクトは一番最高でした。
投稿: せいパパ | 2007年6月 7日 (木) 20時49分
はじめまして♪
何となくこちらに辿り着きました。
私は土浦市に住んでいます。
潮来は子供の頃に行っただけで、余り記憶がなんですが良い所なんですね。
行ってみたくなりました。
茨城の楽しいお出かけスポット、これからも宜しくお願いします☆
投稿: hana | 2007年6月 8日 (金) 20時14分
hanaさんへ
コメントありがとうございます。
茨城が大好きなので、これからも子供と
一緒にいろんな場所を訪れて紹介していきたいと思っています。楽しみにしていて下さい。
投稿: せいパパ | 2007年6月 8日 (金) 23時04分
せいパパさん、こんばんわ!そしてはじめまして!
この度はわがブログに遊びに来てくださり、初コメントも残してくださってありがとうございました!
丁度明日、潮来のあやめまつりへ行こうと思っていたのですよ(*^_^*)私の場合は電車で向かう予定ですが、参考になりました!ありがとうございます♪
またお邪魔しますね!
投稿: 竹千代 | 2007年6月 8日 (金) 23時48分
竹千代さんへ。
コメントありがとうございます。
明日、潮来に出かけるとは偶然でしたね。
あやめきれいでしたよ。こちらからも遊びにちょくちょく行きます。
投稿: せいパパ | 2007年6月 9日 (土) 00時35分
こんばんは!^^
先日は、訪問&コメントありがとうございました。
潮来ですか~今まで、東関東自動車道に乗るためぐらいしか訪れたことが無かったのですが、この記事を見て潮来に興味がわきました。
楽しそうです。
ザリガニ釣りもすごいですよね!ザリガニのアップ写真が素敵です(笑)
私も近いうち訪れてみますね♪
投稿: いばらの城 | 2007年6月 9日 (土) 22時17分
いばらの城さんへ
コメントありがとうございます。
潮来もこれから踊りの響演や祇園まつりなどイベントが目白押しなのでぜひ出かけてみて下さい。楽しいですよ!
投稿: せいパパ | 2007年6月10日 (日) 00時30分